スマホで受講できるオンライン資格対策講座『STUDYing(スタディング)』
「最も選ばれる宅建士」講座を目指して、多くの受講生を合格に導ける講座を当社と一緒に開発しませんか?
宅建試験は毎年受験者数が20万人以上の人気資格であり、その知名度から幅広い世代や志望動機の方が受験されています。 それに伴い学習方法もYoutubeで学習を進められる方や、市販の本で学習される方、または予備校に通う方など多様化し複雑化しています。
そんな状況に風穴を開けるべく、スタディングの宅建士講座チームでは「講義や問題集、模試や質問など全てそろったコース」を手の届けやすい価格でご用意しています。その内容から、お客様にご支持いただきオンライン通信講座で1,000名以上の合格者数を誇り、大変勢いのある講座です。
当社の講座開発チームは、お仕事で忙しい方や、これから資格を取ってキャリアを築きたい方など全ての宅建を目指す方に「初めてでもわかりやすく続けやすい」「躓きやすい場所をクリアにしたい」「合格するための論点を重点的にして、得点に繋げる」を徹底的に追及し日々改良・更新しています。
さらに講座を更新するため、受験生の気持ちを第一に、「最も選ばれる宅建士講座」を目指して当社の講座開発チームと講座全体のカリキュラムの企画から、講義動画、教材制作まで一緒に開発いただける講師の方をお待ちしています。
我々と一緒に宅建の合格を目指す人達を導きましょう!
募集内容(業務委託契約)
職種 | オンライン講座の講師・教材制作 質問回答担当講師 |
---|---|
仕事内容 | 当社開発チームと連携しながら、以下の各業務をお任せします。 【オンライン講座の講師・教材制作】 ・動画講義への出演・収録対応、動画講義で使用する講義スライド(ppt)の制作 ・講座で使用する各種の教材制作(講義用テキスト、問題集(オリジナル問題・過去問)等) ・カリキュラム設計や学習内容の企画等 ・SNSでのPR活動 【質問回答】 ・受講生からの質問に対してオンラインで回答を作成 ※「学習Q&Aサービス」の詳細は以下のページをご確認ください。 https://studying.jp/qa/guidance.html |
募集分野 |
|
経験・スキル | 【必須要件】
|
勤務地 | 収録業務はご来社が必須となります。 お住まいの地域により、設計製図対策の一部打ち合わせでご来社をお願いすることがございますが、それ以外の業務は原則リモートの働き方を想定しています。 【収録業務】 本社(東京都千代田区永田町2丁目10番1号 永田町山王森ビル4階)のスタジオでの収録実施となります。 【教材制作業務等】 講義準備、教材制作、打ち合わせ等はリモートでの業務実施となります。 |
契約形態 | 業務委託契約 |
報酬 | 担当業務・内容に応じて決定 (参考) フルタイム相当の場合:月額25万円~(経験・スキル・担当内容に応じて決定) 質問回答担当のみの場合:月額2万円~(経験・スキルならびに稼働時間に応じて変動します) 【補足】 ・最終的な開発内容と期間の確定後に本案件の発注を行い、稼働開始となります。 ・稼働時間はご希望を承ります。 |
応募・お問い合わせ
履歴書、職務経歴書を添付の上、下記リンクよりご応募ください。
また、ご質問がある場合も下記リンク先よりお問い合わせください。 | ![]() |