ソーシャルメディアポリシー

KIYOラーニング株式会社(以下「当社」)は、ソーシャルメディアの運営ならびに当社従業員のソーシャルメディアの利用に関して「ソーシャルメディアポリシー」(以下、「本ポリシー」)を定め、以下に掲げる姿勢・行動・基本マナーを遵守し、責任あるソーシャルメディア運営を行ってまいります。

1. 基本方針

当社は、ソーシャルメディアを通じてお客様や社会の皆様と誠実にコミュニケーションを重ね、信頼関係の構築を目指してまいります。
本ポリシーは、当社が運営する公式ソーシャルメディアアカウントに適用されます。対象アカウントについては、公式ソーシャルメディアアカウントの一覧をご参照ください。

公式ソーシャルメディアアカウントの一覧

2. ソーシャルメディアの利用目的

当社は、ソーシャルメディアの特性を活かし、以下の目的のもとで運用を行ってまいります。

  • お客様に対する有益な情報の提供および発信
  • お客様との交流や対話を通じた接点づくりと、良好な関係の構築
  • 当社および各ブランドに対する信頼感・親近感の醸成ならびに、ブランド価値の向上

3. 基本姿勢

当社は、ソーシャルメディアを責任ある情報発信・対話の場と捉え、以下の姿勢をもって真摯に運営に取り組んでまいります。

  • 誠実かつ正確な情報の発信に努めます。
  • 著作権、肖像権、プライバシーなど他者の権利を尊重し、適切に取り扱います。
  • 法令を遵守し、誹謗中傷や差別的な表現、ならびに公序良俗に反する言動は行いません。
  • 万が一、誤った情報を発信した場合は、速やかに訂正および必要に応じて謝罪を行います。
  • 社内においてもソーシャルメディアに関する理解促進やリテラシー向上を図り、継続的な教育と運営体制の強化に努めます。

4. 発信内容について

当社がソーシャルメディアで発信する内容については、以下の点に十分配慮し、慎重に運用いたします。

  • 投稿内容がお客様に誤解を与えることのないよう、正確で明瞭な表現に努めます。
  • 未公開情報や機密情報、また第三者の権利(著作権・肖像権・プライバシーなど)を侵害する情報は発信いたしません。

5. 各アカウントのフォロワー・閲覧者の皆様へ

以下につきまして、本ポリシーの対象である当社公式ソーシャルメディアアカウント(※対象アカウントは別途掲載の一覧をご参照ください)をご覧いただく皆様にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

  • 各ソーシャルメディアプラットフォームの利用規約を遵守し、健全な運営に努めてまいります。
  • 皆様からのご意見・ご感想は真摯に受け止め、今後の運営やサービスの参考とさせていただきます。
  • ユーザーの皆様との当社公式ソーシャルメディアアカウント内でのコミュニケーションを目的としたコメントについては、内容や状況に応じて返信させていただきます。ただし、サービス内容等に関する個別のお問い合わせについては、各お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
  • 公序良俗に反する投稿や、他の利用者への迷惑行為、不適切な内容が確認された場合には、削除等の対応をさせていただくことがございます。
  • 他の利用者や第三者との間で生じたトラブルに起因する損害につきましては、当社では対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 各ソーシャルメディア上で発信された内容については、たとえ当社および当社従業員・関係者によるものであっても、当社の公式な発表や見解を示すものではありません。当社としての公式な発表および見解は、当社ウェブサイトおよびプレスリリースにてご確認ください。
  • 当社従業員や関係者が個人のアカウント上で当社サービスなどに言及する場合もございますが、それらはあくまで個人の考えや立場に基づく発信としてご理解いただけますと幸いです。

6. ソーシャルメディアポリシーの変更について

本ソーシャルメディアポリシーの内容は、予告なく変更される場合がございます。
変更後の内容は、本ページ上に掲載された時点より効力を有するものといたします。あらかじめご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

7. お問い合わせについて

当社のソーシャルメディア運営に関するご意見・ご質問、また各ブランドに関するお問い合わせにつきましては、各公式サイトに設置しておりますお問い合わせフォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。

IRに関してはこちら

スタディングに関してはこちら

AirCourseに関してはこちら

スタディングキャリアに関してはこちら